[メルマガ]【事の外に立ちて事の内に屈せず】【納税資金確保】【法廷調書提出は1月31日まで】
【サンプルのため、リンク先・パスワードは表示していません。メルマガをお申込みの上、過去のメルマガを閲覧ご希望の方は、お問合わせフォームまたはお電話番号019-635-9999までお問い合わせください。メルマガのお申込みはこちら】
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Q-TAX盛岡店より、事務所通信1月号をお届けいたします。
ご覧になりたいタイトルをクリックしてPDFを開き、本メール下方にあります閲覧パスワードを入力してください。
毎月月初のメルマガで、お客様に人気の高い「BusinessOnePointNews」のポスターをダウンロード可能なPDF形式で配信致します。
BusinessOnePointNews 1月号
【サンプルのため、ダウンロードリンク先・パスワードは表示していません】
『今月のことば』
社長は太陽にならなあかん
永守 重信 (日本電産会長)
1月の事務所通信トピックス
・経営【幕末の思想家・山田方谷に学ぶ】
?事の外に立ちて、事の内に屈せず?
彼の政治や社会に対する考え方が、いま再評価されています。
・消費税対応【増加する消費税の納税資金をどうする?】
消費税をきちんと納税するには、納税資金を確保しておかなければなりません。
消費税用預金口座、納税時期の分散など納税資金確保策をご紹介しています。
・税務【経理担当者のための法廷調書の作成事務はここに注意!】
1月31日(金)は、平成25年文の法廷調書(支払調書・源泉徴収票等)の提出期限です。
年に1度の提出のため、ミス等が多く、注意が必要です。
・コラム 【飲みすぎやアルハラに注意してお酒は楽しく飲もう】
アルハラ(アルコールハラスメント)度チェック!
楽しいお酒を心がけましょう。
閲覧パスワード :
【サンプルのため、リンク先・パスワードは表示していません。メルマガをお申込みの上、過去のメルマガを閲覧ご希望の方は、お問合わせフォームまたはお電話番号019-635-9999までお問い合わせください。メルマガのお申込みはこちら】
※本メルマガはHTML形式となっております、画像が表示されない方は、画像ダウンロードのメッセージをクリックしてお読みください。
※メルマガ本文各所をクリックしていただくと、弊所メルマガ用ホームページに移動します。
※当メルマガは、以下の方に送付させていただいております。
1.メルマガに読者登録いただいた方。 2.弊社セミナーに参加された方。 3.弊社サービスをお受けいただいた方、お問合せいただいた方。 4.弊社社員と名刺交換させていただいた方
※ご要望、ご不明な点はお電話またはメールにてお問い合わせください。ご感想もお待ちしております。
税務に関するご不明点・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
Q‐TAX 盛岡店(運営:佐藤税理士法人)
TEL 019-635-9999
FAX 019-635-3545