事業承継・事業引き継ぎをご検討の方へ
日本M&Aセンターは全国の税理士・公認会計士の共同出資により、後継者(事業承継)問題を解決するために設立されました。
事業承継M&Aの支援で実績No.1です。
中堅中小企業にとって、オーナー社長の経営手腕が会社の強みや存立基盤そのものになっていることが非常に多く、 そのオーナー社長が「誰」を後継者にして事業を引き継いでいくのかは重要なテーマです。 また、事業承継は単に「次の社長」にだれを選ぶのか?という問題ばかりでなく、 会社の経営権そのものである自社株式を誰に引き継ぐのかという問題も重要です。 相続/贈与の問題とも密接に関係しており、単純に売り手、買い手を探すだけの問題でないことは皆様も十分にご承知のことと思います。
そんな経営者の皆様のご要望にお応えし、岩手M&Aセンターでは、
M&Aおよび事業承継の無料相談をお受けしております。
日本M&Aセンターからのご案内
事業の譲り受けをお考えの方へ
ご紹介案件の特徴
当社のご紹介するのは以下の確認が取れている譲渡希望企業です。
- 会社の業務内容、顧客基盤等
- 決算書、確定申告書などに基づく財務内容
- オーナー社長の譲渡意思
事前のヒアリング
譲受けをご希望されている方には、以下の点を確認させて頂いた上で譲渡希望案件をご紹介させて頂きます。 (適宜必要なタイミングで秘密保持契約締結などの手続きも取らせて頂きます)
- 会社事業内容
- 代表取締役のプロフィール
- M&Aの目的ともいうべき経営戦略、経営方針
- 過去のM&A経験
- M&A実行に当たっての希望
ご注意して頂きたいこと
(希望業種・分野、地域、予算、M&Aの対象とする会社の規模、M&Aの方法
- 秘密保持(最も重要です)
- 相手の心情(今までの経営に対する敬意)
- 企業は生き物であるということに対する理解(企業を取り巻く環境は日々変化しています)
事業の譲渡をお考えの方へ
企業譲渡が増加しています
経営者の方にとって雇用や資金の出し手に対する責任を自ら果たすということは大事なことですが、 それを最後まで果たすためには経営責任を引き継げる人に託すということも大事なことです。身内や社内に託すに足る方がいない場合、 第三者に託すこと、すなわち企業譲渡にいたるというケースは最近ますます増加しております。
企業譲渡のメリット
会社の譲渡は「後継者難対策」のほか、「企業体質の強化」「創業者利潤の確保」といった メリットを会社オーナーにもたらします。従来はこの行為に対して後ろめたさをお考えの方が多かったのも事実ですが、「問題を放置し、混乱を招くよりは・・・」と、 思い切ってM&Aという手段を選択される方が増えています。
会社の譲渡はデリケート
とはいうものの、会社の譲渡は従業員や取引先に与える影響が大きく、非常にデリケートなものであることは間違いありません。 会社の譲渡の手順や情報の開示の方法により、成功するはずのM&Aも失敗に終わってしまったことは少なくありません。